【FGO日記】#5 ハンティングクエスト第8弾

ハンティングクエスト 概要

第8弾となる「ハンティングクエスト」が7月8日より開催されている。
概要としては、毎日違う特定のエネミーを倒して、素材を獲得できるイベントとなっている。まあ、特定の「素材」が獲得しやすいクエストってことだね。
一応参加条件があるようだ。
すべてのマスターが対象にはなっているが、「特異点F 炎上汚染都市 冬木 第3節 進行度1」まで進めていれば良い。なんとも微妙な条件…?
期限は7月15日までとなるが、毎日獲得できる素材とエネミーが違うので、周回効率を考えてパーティを組みたいところ。
若干の注意点があるとすると、サポート編成で使われるのは「イベント用」なので、一旦は通常用と同じにしておいた方が良いと思う(ハンティングクエストもイベント枠に入るのか…)。
攻略方法
どう攻略するか(周回の場合)
さて、周回をするマスターは素材集めが目的になると思う。
今のところ8日は「竜の爪」、9日は「励振火薬」、10日は「光銀の冠」「蛇の宝玉」、11日は「血の涙石」「英雄の証」となっている。その日限りとなるので、必要な素材であれば、周回することになるだろう。

強化したいサーヴァントの素材を予め把握しておいて、必要な素材が足りていなかったり、今後必要そうな素材、普段のクエストでは入手しづらい素材に関しては、周回していった方が良い。個人的には、10日の「光銀の冠」「蛇の宝玉」は必要なので、周回しようと思った。

周回効率を上げるには?
周回効率を上げるにはどうするか。
まずは、当たり前だが「クラス相性を有利にしてパーティを編成」すること。そして、宝具がすぐ発動できるように、概念礼装やサーヴァントのスキルを考慮して編成することだが、この辺りはなにもハンティングクエストに限ったことではなく、通常クエストでも重要だろう。どうせクリアするなら、より速い時間で攻略できた方が素材を獲得できるチャンスが広がる。目指すべきところは、3ターンでクリアすること。その辺りは、持ってる礼装やサーヴァントによっても変わるので、無理の無い範囲で編成すること。
日によって、BATTLE1~3で出現する敵にもパターンがあるので、周回する場合には、それに合わせて全体宝具なのか単体宝具なのかを決めていきたい。



3ターンで攻略というわけにはいかなかったが、エネミーの強さ自体は大したことはないので、時間との戦いになると思う。手持ちのカードを上手く切って、効率よく戦いたい。
どう楽しむか(とりあえず最低一回だけはプレイする場合)
…というように建前上は言うのだが、私自身はお気に入りのサーヴァントでパーティを組んで戦う。茨木童子とエリザベートはゲーム開始時からカルデアに迎えているので、愛着のあるサーヴァントだ。やっぱり気に入っているサーヴァントで戦うのが一番だと思う。楽しむ場合には。
一回やるだけでも素材がドロップする場合もあるし、マナプリズムも20個近くもらえるので、周回せずとも楽しめる。自分のプレイスタイルに応じて無理の無い範囲でプレイしたい。
ピックアップガチャ
現在開催しているピックアップガチャは以下の通り。


最近のFGO ~ターミナルボタン、最新の記録

結構どうでも良いけど、このメニュー画面の仕様が変わったよね。
実際のところ使ってる?
自分はあっても無くても大して変わらないなあと思ってる。UIがこれで改善されたのかな?見たいときはマイルーム押していってたから、別に正直気にならないけど。
その他、感染症の影響でイベントとかも中止になったりしてるけど、FGO5周年ということでイベントの情報がちらほら出てるので、楽しみにしておこう。
異世界攻略班からは以上です。
公式情報
公式情報はこちらです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません