【ウマ娘日記】#3 ストーリーイベント「幻想世界ウマネスト」まもなく終了!

ウマ娘で現在開催中のイベント「幻想世界ウマネスト」は、~7/12 11:59までとなっている。
ここまで順調にイベントを進められているだろうか?
まもなくイベント終了となるが、その前に本イベントのポイントを簡単に見ていきたい。
まだ全然進められていないトレーナーは最後の追い込みをかけたい。
イベントPtで、400,000ptを達成する

イベントの進め方としては配布サポートカードの完凸を目標に進めていれば、自ずとイベントミッションや報酬も獲得できている、という状態になる。今回でいうと、イベントPt40万がそれである。
本イベントのサポートカードはゴールドシップで、追込系のスキルが多い。
無課金、微課金勢にとっては貴重な完凸サポートカードを手に入れる機会なので、確実に達成しておきたい。

さて、基本は育成ありきなのだが、効率的にイベントPtを稼ぐには、サポートカードの編成を見直す必要がある。
育成後の獲得報酬を見ると、「評価点」「獲得二つ名」「勝利数」が基準となり、それを「育成ウマ娘イベントボーナス」「サポートカードイベントボーナス」で割り増しした結果が「獲得イベントPt」になるのだが、ここではどれだけ割り増しできるかがキーになる。

以下、所持している「育成ウマ娘」と「サポートカード」になるが、これはイベントとの相性にもよるだろう。あまりガチャを回していないトレーナーはカードが少ないと思うので、レアリティが低いカードを完凸させて代用しても良いと思う。


私の場合には、現状+85%が限度となっているが、この状態でURAファイナルズ決勝までで育成を終えると大体1.5~2万ぐらいのPtになるので、約20~25回の育成で400,000ptがクリアできる。
あくまで目安なので、手持ちのカードで最善の編成を組んで臨んでほしい。イベント期間中は、まずイベントPt獲得に努めて、目標Ptまで到達したら通常時の育成スタイルに戻れば良いと思う。

イベントの効率的な進め方
イベントストーリー自体はスキップで構わない。気になるイベントはアーカイブから見返すことができるからだ。なるべく育成の方に時間を使えるようにしたい。
「ストーリー」の「エクストラ」から過去のイベントのストーリーを見返すことができる。

報酬狙いの育成は大してうまくはない。上限の70万ptを達成してもジュエル150個でガチャ一回分しか無いので、時間に余裕のあるトレーナーは育成を続ければ良い。

というわけで、今回はここまで。