ビデオ会議ツール外部アプリとの連携

昨今、LINE、ZOOM、Skype、Meet、Teams等、リモートワークで使用するビデオ会議のツールの需要が増加している。原因となる情勢はご察しの通りだ。
ビデオ会議ツールといっても、企業によ ...
(終了・期間外)【キャンペーン】WonderFox 2020クリスマスプレゼント

今回WonderFox様から、当ブログにて、クリスマス無料配布キャンペーンの掲載依頼を受けた。
毎年恒例のキャンペーンということで、今回は日本語版でのキャンペーンページを用意したとのこと。
Won ...
GeForce NOW POWERED BY SOFTBANKを約半年程使ってみて

2024年3月29日(金)にサービス提供終了されている。
「GeForce NOW Powered by SoftBank」 サービ ...
【レビュー】WonderFox HD Video Converter Factory Proを使ってみた

今回、WonderFoxからレビュー記事の依頼を受けて執筆している。
お陰様で当ブログもレビューの依頼を受けることが増えてきた。
これからも、自分の感性を大事にして、ブログを更新していきたい所存。
さて、早 ...
Googleアナリティクスを導入するには(初期設定、測定IDの設定)

当ブログも9ケ月目に入ろうとしている。これまでは「サーバーログ型」のアクセス解析しか行って無かったので、「Webビーコン型」のツールも取り入れていきたい。
そこで、使うのが「Googleアナリティクス」だ。
【レビュー】新リリースPC録画ソフト、EaseUS RecExpertsを使ってみた

まず、この記事は、EaseUSからレビューの依頼を受けて書いている。
執筆の依頼が来たときは、正直、詐欺の類じゃないのかと思ってしまった。なぜなら、このブログを運営してから約半年、依頼を受けたのは初めてだったからだ…。 ...
FFmpeg ダウンロード、閉鎖 (追記有)

動画編集などしない人にとっては使わないのかもしれない。
某ソフトでmp4形式で書き出しができなかったので、何かあるのかと思い調べたら「FFmpeg」があった。その手の事情に詳しい人には初心者向けで申し訳ない。
チャンネルアートの変え方 youtube

今更感はあるけれど、自分のチャンネルアートがちょっと気に入らなかったので、変えてみることにした。ただの気まぐれだ。別に難しいことは無い。
以下は異世界攻略班のyoutubeだ。これは変更後の画像になる。 ...
OBS Studio ダウンロード、使い方

備忘録として記す。ここに訪れた方は興味があって訪問してきていると思うので、そもそもの概要などの説明は不要だろう。
一旦は今使ってるOPENREC.tvでのケースを見ていく。
まず、OBS Studioの ...
WordPress 5.5にアップグレード後の不具合

また出た。以前、5.4にアップグレードしたときもバグが出て編集できなくなった。
今回も画像とかは出るんだけど、編集できなくなった…。結構トラウマになりつつある。
バグとか取り除いてくれるのは良いんだけど、エディ ...