【MySQL】8.4.0 リリースノート Deprecation and Removal Notes
2024年4月30日にリリースされている。「Deprecation and Removal Notes」を見る。
Contents
Deprecation and Removal Notes
- 非推奨の
mysql_native_password認証プラグインはデフォルトで無効 - 次の SQL ステートメントが削除された
START SLAVE;STOP SLAVE;SHOW SLAVE STATUS;SHOW SLAVE HOSTS;RESET SLAVE;CHANGE MASTER TO;RESET MASTER;SHOW MASTER STATUS;PURGE MASTER LOGS;SHOW MASTER LOGS;
group_replication_allow_local_lower_version_join変数を設定すると、ER_WARN_DEPRECATED_SYNTAX_NO_REPLACEMENT) が発生する(警告)→将来的に削除される- マイナーバージョンで非推奨となっていた次の変数、オプションを設定するとエラーになる
- binlog_transaction_dependency_tracking
- group_replication_recovery_complete_at
- avoid_temporal_upgrade
- show_old_temporals
- –no-dd-upgrade
- –oldおよび–new
- –language
- –sslおよび–admin-ssl
- default_authentication_plugin
- mysql_ssl_rsa_setup 、mysql_upgrade、mysqlpump、lz4_decompress およびzlib_decompressヘルパー ユーティリティの削除
SET_USER_ID権限の削除- 次のプラグインが削除
authentication_fido、authentication_fido_client- keyring_file
- keyring_encrypted_file
- keyring_oci
- openssl_udf
- 次の暗号化サポートが削除
- Proper TLS version (TLS v1.2 or TLSv1.3, as appropriate)
- Forward secrecy
- SHA2 in cipher, certificate, or both
- ES in GCM or any other AEAD algorithms or modes
削除に伴う代替手段はそれぞれ幾つか提示されている。
詳細は以下のURLを参照。
参照URL:Changes in MySQL 8.4.0 (2024-04-30, LTS Release)
https://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/8.4/en/news-8-4-0.html#mysqld-8-4-0-deprecation-removal






